<施工例 №55>風格を大切にした安らぎの和の家
投稿日 : 2010年8月5日
最終更新日時 : 2017年2月11日
投稿者 : kanri
カテゴリー : 古民家風
福岡県朝倉郡 O邸
新築 (平成22年8月完成)
床面積60坪
当社の吉木展示場に来場していただいたことがきっかけで、完成現場のご案内を通じて具体的に当社の家づくりについて理解を深めていただきました。
O様が建築士ということもあり、住宅設計についての考え方や材料の選定など、共通する部分も多く、スムーズにかつ、細かい打合せをさせていただきました。
完成した家は、平屋の入母屋で、越屋根も採用したどっしりとした風格のある外観になりました。
来客の多いこの家の顔となる和室は、二間続きの使い分けのできる設計にしました。
家の配置も土地柄を十分考慮した為に、日当たり、風通しも申し分なく、暑い季節も家の中は、心地よい風が吹き抜ける快適な住まいが完成しました。
ギャラリー
玄関戸は木製のオリジナル建具
アルミにはない温かい雰囲気です
玄関ホールにはやや広めのニッチと来客用の小物入れスペースを設けました
二間続の和室は入口とも別にして使い分けができるようにしました
リビングの天井は勾配天井にして、開放感を演出しました
キッチンの横に洗面所を配置して機能的な導線を考えました
眺めのいいキッチンの窓からは心地よい風が吹き抜けていきます。オリジナルの食器棚の奥にはパントリースペースを設けました
造り付けの本棚も完備した、いぐさの香りも心地良い寝室
子供部屋 床は杉浮造り仕上げ
建具・本棚とも当社オリジナル
来客用の洗面化粧室は和モダンなテイストでまとめました
トイレ 壁は西洋漆喰パビスタンプ
内障子を入れ和の雰囲気にしました
台所の勝手口にある多目的なスペース。お漬物を作ったり、野菜を洗ったり、楽しみです
昔の農家の縁側をイメージして、軒の出たっぷりのデッキを造りました
Warning : count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/daikunotakumi/www/nc/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line
47